このページの記事一覧
- 5連休初日 高速道で一時40キロ超の渋滞 (09/20)
2009.09.20.日曜日
節約旅行では、あるとは思われますが
渋滞ができたり、車両乗車率が100%を超えるほど
人が移動し、観光を楽しむんだから
多少なりとも経済的に余裕があるということでしょう。
それとも、連休があると観光すといことしか考えることができなくなったのだろうか。
または、遠出をして仮にコンビニ弁当だとしても外食をするということが
贅沢な行為という認識がなくなったのだろうか?
贅沢ができる環境で不景気だと言い、生活だ大変だと言い
なんとか手当てに期待する感覚は、はたして労働を糧としてきた人間として正常なのだろうか?
渋滞ができたり、車両乗車率が100%を超えるほど
人が移動し、観光を楽しむんだから
多少なりとも経済的に余裕があるということでしょう。
それとも、連休があると観光すといことしか考えることができなくなったのだろうか。
または、遠出をして仮にコンビニ弁当だとしても外食をするということが
贅沢な行為という認識がなくなったのだろうか?
贅沢ができる環境で不景気だと言い、生活だ大変だと言い
なんとか手当てに期待する感覚は、はたして労働を糧としてきた人間として正常なのだろうか?
コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://blog.younosuke.com/trackback/905851
この記事のトラックバック一覧